イベント案内チラシ.com キーワード [ 鑑賞 ]
2013年初春 結城座古典宝船公演 芝浜の革財布東京都
[ 開催日/期間 ] : 2013年 01月 25日~2013年 01月 29日
25、26、29日 14:00~ 27、28日 19:00~
国の記録選択無形文化財及び東京都の無形文化財にも指定されている伝統ある糸操り人形劇団。落語の『芝浜』を題材としたお芝居です。
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
三遊亭王楽独演会東京都
[ 開催日/期間 ] : 2013年 02月 05日
開場18:30
五代目三遊亭円楽の最後の弟子であり、これからの落語界を背負って立つ、若手の一人として周囲の期待は大きい。演目 自作と古典 計=三席
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
円丈の骨、白鳥の肉。三遊亭円丈・白鳥親子会東京都
[ 開催日/期間 ] : 2013年 02月 04日
開場18:30
落語の地平線はどこに、おーい。笑いの水平線はいずこ、おーい。ともにたゆまぬ探究心いつまでもどこまでも燃える闘魂たづさえてバリバリ進む落語家子弟ここにあり
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
『つながる。陸前高田と立教大学』交流展 ~3.11東日本大震災を忘れないために~東京都
[ 開催日/期間 ] : 2012年 12月 05日~2012年 12月 16日
平日11:30~19:00、土日11:00~17:00、※12/14(金)のみ21:30まで
陸前高田市の被災直後~現在、立教大学と陸前高田との関わり、学生ボランティアを中心とした支援・交流活動を紹介
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
企画展 浮世絵の中の忠臣蔵展 ー江戸っ子が憧れたヒーロー東京都
[ 開催日/期間 ] : 2012年 12月 11日~2013年 01月 27日
開館時間09:30~17:30、土曜日09:30~19:30まで、(入館は閉場の30分前まで)、休館日12月17日、12月25日~1月1日、1月7日
本展では、『忠臣蔵』の登場人物を描いた歌川国芳の武者絵を取り上げます。ヒーローものとして江戸の人々に流行した『忠臣蔵』の一面をどうぞお楽しみください。
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
企画展 笑う門には福来る展東京都
[ 開催日/期間 ] : 2012年 12月 11日~2013年 01月 27日
開館時間09:30~17:30、土曜日09:30~19:30まで、(入館は閉場の30分前まで)、休館日12月17日、12月25日~1月1日、1月7日
本展では、おめでたい縁起物として知られる七福神が描かれた錦絵など、笑顔をテーマにした資料を展示します。その他にユーモアのある表情を取り入れた版本や玩具をあわ・・・
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
えどはくカルチャー『浮世絵の中の忠臣蔵展 ー江戸っ子が憧れたヒーロー』展覧会のみどころ東京都
[ 開催日/期間 ] : 2012年 12月 19日
『浮世絵の中の忠臣蔵展 ー江戸っ子が憧れたヒーロー』展覧会のみどころ 講師、小山周子(学芸員)
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
クリスマス/アヴェ・マリア サンクトペテルブルグ室内合奏団東京都
[ 開催日/期間 ] : 2012年 12月 15日~2012年 12月 25日
15日(土)18:30開演、22日(土)11:30開演、15:00開演、24日(月・祝)18:30開演、25日(火)13:00開演、開場は各30分前
聖夜を祝う、豊かな弦のハーモニーと透き通った歌声。珠玉の名曲の清らかな音色がクリスマスを彩る。
[ 関連タグ ]鑑賞見る聴く
百人一首に遊ぶ東京都
[ 開催日/期間 ] : 2013年 01月 12日
開場15:30 開演16:00
お正月はなんと言っても『百人一首』様々な楽しみ方を体験します。名人戦14連覇の西郷直紀永世名人と渡辺令恵女子のビックマッチ中継等、『百人一首』を知る、聴く、・・・
[ 関連タグ ]鑑賞体験参加